「2011年01月」の記事一覧
スポンサーサイト
「小さな親切」運動
「小さな親切」運動、奉仕活動
静岡銀行河津支店の職員の方々が「小さな親切」運動の一環として、車椅子の清掃をしてくださいました。当施設への奉仕活動は3年前より行われており、「小さな親切」運動本部からは寄贈品として車椅子や車椅子用徐圧マット、血圧計などをいただいております。
1月29日土曜日、いつも笑顔の銀行員さん達が今日は作業着姿で来園し、約50台の車椅子を手際よく清掃してくださいました。休日にもかかわらずこうした奉仕活動をされている職員の方々、誠にありがとうございました。当施設も限られた職員で、お年寄りのお世話をさせていただいていますことから、車椅子の清掃に多くの時間を取れません。このような活動は一般には目立たないことですが、非常に嬉しく思います。また、宜しくお願いいたします。(M)


静岡銀行河津支店の職員の方々が「小さな親切」運動の一環として、車椅子の清掃をしてくださいました。当施設への奉仕活動は3年前より行われており、「小さな親切」運動本部からは寄贈品として車椅子や車椅子用徐圧マット、血圧計などをいただいております。
1月29日土曜日、いつも笑顔の銀行員さん達が今日は作業着姿で来園し、約50台の車椅子を手際よく清掃してくださいました。休日にもかかわらずこうした奉仕活動をされている職員の方々、誠にありがとうございました。当施設も限られた職員で、お年寄りのお世話をさせていただいていますことから、車椅子の清掃に多くの時間を取れません。このような活動は一般には目立たないことですが、非常に嬉しく思います。また、宜しくお願いいたします。(M)



Posted by サンシニア河津
at 17:47
お正月の食事を紹介します



新しい年の始まりに、サンシニア河津ではこのような食事を用意しました。おせち料理やお雑煮など、一年で最初の伝統行事として、スタッフ一同、張り切ってつくりました。栄養課では、どのような食事形態であっても、できる限り、食事別に分けて召し上がる入居者様の目線に立った盛り付け心がけています。
ご覧のおせち料理のペースト食も一例です。
また、スタッフ個人が作った折り紙もお膳に花を添えているように思います。
今後も私たちは食を通じて入居者様と関わり、できる範囲で満足していただけるように励んでまいりたいと思います。
タグ :おせち料理
新年書き初め会
お屠蘇で新年を迎えました
平成23年1月1日
あけましておめでとうございます
本年も変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い致します。
本年最初の行事になります。
女性職員が振り袖に衣装替え。「わー綺麗!」「見違えちゃった、だれかと思ったら?」
など、華やかなムードで新年を迎えました。
お屠蘇も一段と美味しく、皆さま喜んでおられました。



あけましておめでとうございます
本年も変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い致します。
本年最初の行事になります。
女性職員が振り袖に衣装替え。「わー綺麗!」「見違えちゃった、だれかと思ったら?」
など、華やかなムードで新年を迎えました。
お屠蘇も一段と美味しく、皆さま喜んでおられました。



タグ :お屠蘇
Posted by サンシニア河津
at 11:18
お餅つき
昨年12月28日デイホールにて、お餅つき大会を行いました。
特養、ショートご入居者と、デイご利用者の「よいしょ!よいしょ!」のかけ声で、”きね”が振り下ろされます。
歓声と共につき上がったお餅は、その場で召しあがっていただきました。
つきたてのお餅の味は最高でした。


特養、ショートご入居者と、デイご利用者の「よいしょ!よいしょ!」のかけ声で、”きね”が振り下ろされます。
歓声と共につき上がったお餅は、その場で召しあがっていただきました。
つきたてのお餅の味は最高でした。



タグ :お餅つき